建設行政に携わる職員として、測量の基礎を学び災害時などを想定した測量実習として河川護岸の現地測量から図化を行う手順を習得し、職務を適切に遂行する能力を養う。また、ICT 活用工事における県の取組に理解を深めるとともに実践的な演習・実習(以下、体験実習)を通じて職務に必要な基礎知識を習得することを目的とする。
【申込期間】9月1日(月)~9月12日(金)
研修管理システムにより、お申し込みいただきますようお願いいたします。
| 開催日 | 令和7年9月25日(木)・10月2日(木)もしくは3日(金) 2日間 |
|---|---|
| 対象者 | 建設事業関係課等に配属された令和7年度新規採用土木技術職員 現在、建設事業を担当し、その経験年数が概ね3年以内の職員(事務職も可) 測量実習:50名程度 体験実習:各日25名 ※)定員を超過した場合は人数調整を行います。 |
| 教科目 | 《令和7年9月25日(木)》 |
| 会 場 | 9/25(木)高砂市生石研修センター 10/2(木)・3(金)神戸トレーニングセンター |
